ガーデンルーム用オリジナル天井パネル

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LIXILガーデンルーム ジーマの内天井に
石膏ボードと遮音シートを打ち付け、
木目調のクロスを貼り付けました。
可動式竿掛けと引っ掛けシーリングも装備した
メーカー規格品とは異なる完全オリジナル仕様です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
フーゴF用サイドパネル4段

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ありそうで実は存在していないLIXILフーゴF用サイドパネル4段仕様
お客様のご要望により弊社で自作しました。
4段目(一番上)は屋根の傾斜に合わせて最初から台形ですが、
1段目(一番下)はコンクリートに干渉するため現地にて台形に加工。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
現場に合わせてイージーオーダー

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
メーカーの規格に無いサイズでも
現場に合わせてお好みの長さに切り詰め加工いたします。
しかも間口だけでなく、高さの切り詰めもOK!!
ただし・・・門扉の種類によっては制限あり(--)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
片流れカーポート梁延長

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
片流れ連棟カーポートの4本ある柱のうち、
一番手前の柱だけを20cmほど外側に移動しました。
横2台(3台)用のワイドタイプのみ可能な梁延長!
梁延長の設定の無い片流れカーポートで施工しているのは
おそらく・・・ウチの会社だけだと思います。(メーカー非公認)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
フェンス隙間カバー(樹脂製)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新規フェンス設置の際に既存のアルミフェンスと繋がる部分に
かなり広い隙間が出来てしまったため・・・
急遽ゴミ置き場から拾ってきた(おいっ!!)
人工木デッキの幕板をカットして取り付けました。
色といい、幅といい、もはやDIYのレベル超えちゃってます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ベランダ出入口造作

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
後付けバルコニーを設置しましたところ、
建物から出入りすることが出来なくなってしまったので
既存のバルコニーを切断して開口部を設けました。
専門家の指導のもと初めて自分でやってみましたが
大工さんより上手く出来たんじゃないかと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ウォーターガン

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
雨水を駐車場コンクリートに流したくないということで
カーポートSCの雨樋をプチカスタム!!
余ってた他のカーポートの縦樋を継ぎ足して
雨水を砂利の中に浸透させました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
傾斜地のシャッター隙間改善策

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
既存土間に後からシャッター(ガレージ)を設置する場合
床が水平になってることはほとんどございません!!
そこでこんな解決策!!
3mm厚のアルミフラットバーを台形にカットし、
L字アングルで裏から固定!!
完成後はまるで既製品のような仕上がりなのです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
DIYファンクションユニット

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LIXILのデザイナーズパーツ柱材&枕木材に
ポスト 、照明、インターホンを組み合わせて造作した
◇オリジナルファンクションユニット◇
全国どこを探してもこれと同じものはございません!!
(似たようなのはめっちゃあります。。。)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ビニールカーテンで温室効果

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
弊社にて設置を行いました樹の木テラス(現在廃盤)
この中で植物を育てたいというお客様のご要望に応え
3方向を市販のビニールカーテンで覆いました!!
さらに妻パネル部にはカットしたポリカ材を
ビス止めして隙間を塞いでいます!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
雨樋くり抜きカバーを・・さらにくり抜き

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
メーカーから発売されているテラス用の雨樋専用カバー
残念なことに丸パイプ専用商品ですので、
カットして角パイプにはめ込みました。(コーキング必須)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カーポートカメラセット

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
LIXILのカーポート:フーゴFの柱を利用し
前側柱に人感センサー付きエスコートスポットライト、
後側柱には防犯カメラセットを設置しました。
来客や侵入者を検知すると
スマートフォン(携帯端末)にお知らせします!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ターフ用フック

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
サンルームの天井に市販のターフを設置するため
ロープを引っ掛けるフックを取り付けました。
垂木にアンカーを埋め込み
設置した数は・・・なんとっ!!36か所!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
チーバくん

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
チーバくんをイメージして作った
コンクリート舗装のアプローチ!!
左側のとがっている部分が
野田市、柏市、流山市あたりですかね~(^^;)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
家庭用排気ダクト

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ガーデンルーム内にキッチンの換気扇があるため
フードを改造し、配管(アルミ製雨樋用)を接続して
建物内の空気をウッドデッキの下から屋外に排出しました。
ただし・・・料理の種類によっては
多少臭いがすることも。。。(。。;)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
側面付け物干しセット(改)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
建物外壁を利用した入隅用サンルームに
側面付け物干しを設置しました!!
そのままだと設置不可能なため、
現場で余った柱材を加工し、土台を作ってあります!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
スタイルコート用マルチ配線カバー

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
通常のスタイルコート用柱カバーを改造して
換気扇、EV充電コンセント、100Vコンセント
LANケーブルコンセント、USBコンセントを
設置しました!!
さらに隣の柱カバーにはエアコンコンセントも付いてます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
大型台風に備えて・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こちらのお客様は、以前に台風で物置が飛ばされ
川に流されてしまったという経験の持主!!(^^;)
今後は二度と倒壊することのないよう
物置の後ろにアルミの柱を埋め込み、
ロープで何重にも縛ってあります!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★